FX自動売買で強制ロスカットされないための方法
こんにちは、FX自動売買レビュアーのShoです!
今回はFX運用における大きな強敵、「ロスカット」ついて解説します。
ロスカットとは、損失が膨らんで証拠金維持率がFX会社の定める「ロスカット水準」に達した時に、トレード中の保有ポジションを強制決済させられる仕組みのことです。
本来はトレーダーを保護する目的で設けられた制度ですが、ロスカットされてしまうとその時点で損失が確定してしまいます。
「ロスカットされなければ後々プラスに転じた」という場合も多いため、未然に防ぐための対策が必要です。
この記事では、ロスカットの仕組みからロスカットされないための対策3つをご紹介しますので、ぜひご参考ください!
目次
FXにおける強制ロスカットとは
FXにおける強制ロスカットとは、取引を行なっている時に損失が発生して「証拠金維持率が一定水準を下回った場合」に、FX会社がトレーダーの保有ポジションを全て強制決済してしまうことを言います。
証拠金維持率とは、必要証拠金に占める有効証拠金の割合を示す数字のことで、以下の計算式で算出します。
計算式
証拠金維持率 = (有効証拠金 ÷ 必要証拠金) × 100
※有効証拠金とは、口座残高に未実現の損益(含み益、含み損)を加えた証拠金残高のこと
ロスカットが執行された場合、トレーダーの意思とは関係なく自動的に決済されるため、その時点で損失が確定してしまいます。
証拠金維持率に余裕があれば、一時的に含み損を抱えても相場が戻るまでポジションを持ち続ける余裕ができますので、FX自動売買をする際は注意しておかなければなりません。
なお、ロスカットが発動する水準のことを「ロスカットライン」と呼びますが、この水準はFX会社によって異なります。
FX会社を選ぶ際は、公式サイトなどでロスカットラインを確認しておきましょう。
FX自動売買でロスカットされる有効証拠金の計算方法
FX自動売買を退場することなく続けるためには、ロスカットされる有効証拠金額を事前に知っておく必要があります。
ここでは、その計算方法を解説します。
例えば、ロスカットライン(ロスカットが発動される証拠金維持率)が80%のFX会社で、以下の条件で自動売買を運用するとします。
トレード条件
・ロスカットライン:80%
・口座残高:10万円
・購入時のレート:1ドル=140円
・取引量:1万通貨
・レバレッジ倍率:20倍
この場合、
- 取引金額:1万ドル = 140万円
- 必要証拠金:140万円 ÷ 20(倍) = 7万円
- 購入時の証拠金維持率:10万円 ÷ 7万円 × 100(%)= 約142%
となります。
ロスカット基準が80%なので、有効証拠金が5.6万円になったらロスカットされてしまいます。
(計算式:7万円 × 80% = 5.6万円)
今口座には10万円を入れているので、4.4万円までの含み損に耐えられるということです。
(計算式:10万円 ー 5.6万 = 4.4万円)
この場合どれくらい為替レートが下がったらロスカットされてしまうかというと、1万通貨を保有しているので、1ドルあたり4.4円値下がりした時ということになります。
(計算式:4.4万 ÷ 1万通貨 = 4.4円)
取引に必要な証拠金ギリギリの額しか入金していない場合、為替レートがわずかに動いただけでロスカットされしまうこともありますので注意しましょう。
FX自動売買で強制ロスカットを行う目的
FXにおける強制ロスカットは、元々はトレーダーの損失の拡大を防ぐ目的で設けられています。
例えば突発的な大暴落が発生した時、チャート画面を見ていれば対応できますが、瞬間的に大きく動くようなことがあれば対応できませんよね。
もしロスカットがなければ、資金がゼロになるどころかマイナスになってしまう可能性もあります。
そのような損失を未然に防ぐための救済措置がロスカットなのです。
しかし、FXトレードをする際はレバレッジ倍率を高くすればするほどロスカットされやすくなるため注意が必要です。
ハイレバはいわば「余裕資金がない状態」とも言えますので、わずかなレート差で証拠金維持率が下がりやすくなります。
とはいえ、自動売買の醍醐味は「海外FXのハイレバレッジを利用して少額で大きな金額を稼げること」です。
その恩恵を受けるためには、ロスカットされないよう日頃から対策を練っておく必要があります。
FX自動売買で強制ロスカットを防ぐ対策
強制ロスカットはトレーダーの意思と関係なく不本意なタイミングで決済されることになります。
一般的に、FX自動売買は一時的に含み損を抱えることは当たり前なので、運用する際はロスカットされない対策を講じる必要があります。
「もう少し待てば利益になったのに、ロスカットにより損失確定した…。」
なんてことが起きないように、以下の対策をとりましょう。
FX自動売買のロスカット対策
- マージンコールに注意する
- 手動で損切りする
- 低レバレッジで運用する
対策①マージンコールに注意する
FX自動売買で強制ロスカットを防ぐ対策1つ目は、マージンコールに注意することです。
マージンコールとは、証拠金維持率がロスカットラインに達する前に予め注意喚起を行う通知サービスです。
例えば海外FX会社の「XM」の場合、ロスカットラインは20%となっていますが、証拠金維持率が50%を下回った時点でメールでマージンコールが行われます。
マージンコールがあった場合、トレーダーが追加入金をして口座残高を増やすことにより、ロスカットを避けることができます。
なお、マージンコールが発動する基準は利用するFX会社によって異なります。
中にはロスカットラインが0%、証拠金維持率が0.25%になった時にマージンコールを行うというFX会社もあります。
FX会社によってはマージンコールを行なっていない場合もありますので、事前に確認しておきましょう。
対策②手動で損切りする
FX自動売買で強制ロスカットを防ぐ対策2つ目は、手動で損切りすることです。
通常FX自動売買システムを使う時は、システム側で「ここまで損失が出たら決済する」という損切りルールが定められています。
そのため基本的に損切りはシステムに任せた方がいいのですが、中には「なかなか損切りしないシステム」もあります。
そもそもFX自動売買は含み損を抱えることを想定して作られているため、一時的に含み損を抱えても最終的に利益が出ればそれでOKです。
しかし証拠金維持率が危ない時でも損切りしないようなシステムであれば、自分の判断で手動で決済した方がいいでしょう。
その際は感情に任せるのではなく、事前に「ここまで証拠金が下がったら損切りする」という明確なルールを決めた上で実行しましょう。
③低レバレッジで運用する
FX自動売買で強制ロスカットを防ぐ対策3つ目は、低レバレッジで運用することです。
FX自動売買において、少額で大きなリターンを得るための方法がレバレッジです。
国内の会社はレバレッジ倍率が最大25倍までとなっているものの、海外の会社では500倍や1000倍をかけて取引することが可能です。
しかしあまりに高く設定しすぎると、少しの為替変動でも含み損が大きくなりやすいため強制ロスカットの危険性が高まります。
初心者の方は1〜5倍程度のレバレッジで取引するのがオススメです。
FX自動売買運用で大切なこと
今回説明したように、FX自動売買を運用する上でロスカットは鬼門となります。
一般的な自動売買システムというものは、主に「テクニカル分析」をもとに売買を判断するため、突発的に大きく為替が変動するような場面では含み損を抱えやすくなるため注意が必要です。
しかしこまめに証拠金を管理しロスカットさえ回避できれば、システムのロジックで効率的に利益を生むことができます。
ですので、自動売買を運用するのであれば
- 勝てるシステムを選ぶこと
- ロスカットされないための対策
が必要です。
現在巷では様々な自動売買システムが配布されていますが、中には「高額なのに全然稼げない」というシステムも確かに存在します。
これを言ってしまうと元も子もないんですが、仮に販売している自動売買システムが勝てているならそもそも売る必要ってないですよね??
だって自分もそのシステムで利益を作ればいいわけですから、わざわざ大勢に販売してライバルを増やす必要はないんですよ。
まとめ
今回は、
- ロスカットの仕組み
- ロスカットされる有効証拠金の計算方法
- ロスカットを未然に防ぐための対策3つ
について解説致しました。
FX運用中にロスカットされそうな時は、保証金を追加入金することでが証拠金維持率が高まりロスカットを回避できます。
ただしその後も不利な方向へ相場が動き続けた場合、再び証拠金維持率が下がってロスカットされてしまいますので、ただ闇雲に追加入金するのはおすすめできません。
初心者の方は、まず「低レバレッジでリスクを抑えた運用」を行うことをおすすめします。